5月は遂にドル円が130円を突破しました。
いったん調整で下押しして120円代に戻りましたが、再び130円を抜けて130円代半ばまでいきました。
2022年5月の為替相場の動向
FOMCでは利上げ幅が0.5%との予想もありましたが、蓋を開けてみたら0.75%の値上げでした。
これはまだまだ利上げ継続、円安傾向継続とみて良いでしょう。
アメリカのCPIは先月に引き続き高く、インフレは収まりそうにありません。
引き続き雇用統計などの重要指標も為替にどのような影響を与えるか追っていかなければなりません。
2022年5月の運用実績
先月に続き好調でした。
4月から持ち越していた123円のロングポジションを130円を超えたところで利益確定し、再び120円代に戻ってきた所を上手く拾えました。
130円と131円でロングしたポジションは上手く130円代半ばで捌ききりました。
そして120円代で買い直したポジションは利益確定せず、お宝ポジションにしています。
同値撤退にならない限りホールドして10円以上の値幅を取っていきたいです。
今月のパフォーマンスは
月間損益 +1,420,000円
月間 +1.6%
年間 +16.6%
となりました。
▼今年の運用実績
月 | 月間損益 | 資産総額 |
---|---|---|
1月 | 617,000円 | 75,559,000円 |
2月 | 308,000円 | 75,867,000円 |
3月 | 6,283,000円 | 82,150,000円 |
4月 | 3,837,000円 | 85,987,000円 |
5月 | 1,420,000円 | 87,407,000円 |
6月 | 円 | 円 |
7月 | 円 | 円 |
8月 | 円 | 円 |
9月 | 円 | 円 |
10月 | 円 | 円 |
11月 | 円 | 円 |
12月 | 円 | 円 |
今までの上昇の勢いがすごすぎたので一服感が出た月ですが、日米金利差がまだまだ拡大するという状況であれば、ドル円が下がる理由などないのでしょう。
ただ、この円安もいつか終わりが来るということは頭の片隅に置きつつ気を引き締めて取引きしていきます。
【 最新版】海外FX業者おすすめ比較ランキング
FX会社 | ボーナス | ドル円スプレッド | 信頼性 | 最大レバレッジ | ロスカット | ゼロカット |
---|---|---|---|---|---|---|
XM←イチオシ
私のメイン口座 |
◎ | 1.5pips | ◎ | 1000倍 | 20% | 追証なし |
AXIORY | △ | 1.2pips | ◎ | 500倍 | 20% | 追証なし |
TITANFX | △ | 1.33pips | ○ | 500倍 | 20% | 追証なし |
GEMFOREX | ◎ | 1.5pips | ○ | 5000倍 | 20% | 追証なし |
TRADEVIEW | ✕ | 0.1~0.2 pips | ◎ | 200~500倍 | 100% | 追証なし |
IFOREX | ○ | 0.7pips | ○ | 400倍 | 0% | 追証なし |
FXGT | ◎ | 1.6pips | ○ | 1000倍 | 40% | 追証なし |
miltonmarkets | ○ | 0.1~1.5pips | ○ | 1000倍 | 20~50% | 追証なし |