個人投資家の資産運用方法で定着したFX。FX業者で口座開設をして、資金を振り込んでから取り引きを始めるわけですが、業者の種類を大きく分けると日本国内に拠点を置く、日本のFX業者(多くが証券会社)と、海外FXと呼ばれる、日本以外の国に拠点を置く海外のFX業者になります。
国内業者と海外業者の大きな違いは、金融庁の監督下にあるかそうでないかです。
業者によっては海外FXでも日本語サービスを提供しているので言語の問題がないところも多いです。
日本の金融法が及ばない海外に拠点があるので、メリットとしてはレバレッジが数百倍もかけられるなど自由度が高くなります。
一方で、デメリットは法律が違うことからトラブルのときに日本の司法や金融庁が救済することはできません。
このデメリットの部分が今クローズアップされてきています。
日本人個人投資家がFX取引を始めるケースが増えており、日本の業者のようにレバレッジも高くかけられなくなったことから海外FXに手を出し、詐欺同然のトラブルに見舞われているのです。
ここではそんな海外FX業者が仕掛ける詐欺を見抜き、出金拒否などのトラブルをどう防ぐかを見ていきたいと思います。
海外FX業界では詐欺や出金拒否が横行している
高レバレッジなどで魅力ある環境が揃う海外FXですが、実は近年、日本の投資家の間でトラブルが頻発するようになりました。
海外FX業者は特に欧州に拠点を置くところが多く、そういった国々の金融法は優れているというイメージもあって、安心して口座開設をしてしまいます。
しかしながら、詐欺的な広告文句に踊らされていたり、せっかくの利益を出金してもらえないなどのトラブルが横行している状態です。
しかも、問題なのは海外FXであるために日本の警察や金融庁に訴え出たとしても手も足も出ません。
日本の法律が効力を発揮しないので、自分でその国の弁護士を雇い、しかるべき場所に訴え出るしかありません。
これは日本人投資家には
- 言葉の壁
- 時間的制約
- 渡航費用
など大きな問題が立ちはだかり、泣き寝入りをする人も少なくありません。
様々な手口が存在しますが、この章ではそんな海外FX業界で日本人個人投資家が被害を受けている詐欺的な行為の代表的手口を紐解いてみます。
詐欺でよくある2つの手口【実例を用いて紹介】
なににおいても実例を予め知っておくことは、自分に降りかかってきた場合においてもすぐに気がつき、被害を最小限に食い止めることができる最良の対策になります。
ですので、ここでは悪徳海外FX業者が仕掛けてくる詐欺の手口などを実例と共に紹介します。
もし海外FXに興味があるのであれば、次の被害者は自分だというつもりでしっかりと勉強し、引っかかってしまわないように備えておきましょう。
海外FXの詐欺行為は多くが入り口で仕掛けてきます。
怪しいと感じたら、その業者で口座開設は控えるべきです。
1. 入金ボーナスで顧客資金を集め、その後出金拒否・計画倒産で資金を持ち逃げ
まず海外FX業者が欧米などにあると金融関係の制度が日本よりも充実していることもあって、なんの疑いも持たずに口座開設をしてしまう人がいます。
これは危険です。
海外FXの詐欺手口はスタート地点で始まっているのです。
その代表的なものに、入金ボーナスなどの口座開設キャンペーンがあります。
日本のFX業者でも同様のキャンペーンがありますが、海外FXでも同じです。
ただ、海外FXは顧客の誘い込みを強力にするために高額に設定する場合が多いです。
例えば100ドルだとすれば日本円で1万円以上はします。
こういった常識的に考えてみて、相場を大きく超えた高額設定は怪しむべきです。
さらに、支給される条件が緩いということもあるでしょう。
日本の口座開設&入金キャンペーンは数十万通貨以上の取り引きをするといった条件が課せられ、それをクリアした投資家にキャッシュバックが行われます。
その設定を低くすることで個人投資家たちの欲望をあおるのです。
ですが、よく考えれば、一般的な企業がそういったキャンペーンを実施する場合、
- 利益を多少削る覚悟はある
- にしても、赤字になってまで行う
ことは普通はありません。
こういった高額設定と、緩い条件というのは最初から支払う気はないとみていいでしょう。
こういったケースでは業者は最初から出金も拒否する気でいます。
むしろ出金を断る返事があればまだいい方で、出金指示も完全無視の状態で、そのうちに音信不通になってしまいます。
これは最初から出金に応じる気がない上に、計画倒産も企てているかもしれません。
日本にあれば所在地を見に行くこともできるかもしれませんが、海外FXではそれも容易ではありません。
また、日本の業者であれば資本金や利益、自己資本比率で経営状態もわかりますが、海外であれば開示されていないこともあります。
信託保全もないでしょうし、経営状況もわからないので、本来は資産を預けるのは危険なことなのですが、キャンペーンに目がくらんで、欺されてしまう個人投資家が増えているのです。
2. FXセミナーで自動売買ソフトの購入&海外FX業者の口座開設を促される
先のケースではその海外業者のウェブサイトにある謳い文句に欺されてしまって口座開設と入金を行ってしまうものです。
対面で欺されるわけではないので、誰でも欺されてしまうとは限りません。
ここで紹介するのは、驚くべきことに日本人詐欺師たちも荷担して行われるケースです。
この場合は悪徳海外FX業者に依頼された詐欺師、あるいはセミナーグループ(企業のことが多いです)がFXセミナーを開催し、うまく乗せることで自動売買ソフトを購入させるなどして欺すというものです。
とにかく自動売買ソフトを使えば儲かると勧誘される
例えばですが、「この自動売買ソフトなら年利200%は必ず儲かるので、初期投資は回収できます」などと誘い込みます。
よく考えると、日本の法律ではこういった投資の勧誘に「必ず」は使いません。
投資に絶対はないのですから。いくら手堅くても、元本割れの危険性をちゃんと説明しなければなりません。
そして、そのソフトを買わせたのちに「実はこのソフトはどこそこの業者の口座でないと稼働しませんので、そちらで口座開設をしてください」ときます。
もうあとはおわかりの通り、悪徳海外業者に繋がり、入金した場合には出金拒否に遭うことでしょう。
手口を今一度整理すると下記のようになります。
FXセミナー開催で自動売買ソフトを「必ず儲かる!」と販売
↓
購入者に「実は特定の業者でしかソフトが稼働しない」と伝え、悪徳海外FX業者で口座開設をさせる
↓
個人投資家は自動売買ソフトを使うために指定通りの業者で口座開設
↓
入金後に出金依頼があっても無視
こんなところでしょう。
本来は使ってはいけない「必ず」に舞い上がり、思わず自動売買ソフトを契約してしまいます。
このときにセミナー費用を払っているかもしれませんし、ソフトも数万円はするでしょう。
ですが、具体的な数字を見せられて信じてしまい、買ってしまうわけです。
自動売買ソフトを買ってくれた人に口座開設を促す
セミナー担当者からすればもう買ってもらった以上、あとは仕事は終わりです。
買ってくれた投資家に悪徳業者で口座開設するように指示します。
投資家は買った以上使わなければならないですから、高確率でその業者で口座開設をします。
あとはキャッシュバックキャンペーン同様に、入金された分は出金に応じませんし、場合によってはその業者は倒産して逃走します。
企業自体が影も形もなくなれば、もう被害者も手出しできません。
自動売買ソフトは稼働するから詐欺と気づきにくい
このケースが厄介なのは、一応自動売買のシステムが紛い物なりにも一応稼働することです。
相場の成り行きによってはそんなシステムでも利益を出していくこともあります。
そうなると被害に遭っていることに気がつくのが遅くなります。
利益が出たとしても悪徳業者としても喜ばしい状況になります。
巻き上げることのできる金額が増えるだけです。
もし被害者になる投資家がそのあとに出金依頼をしてきても応じません。
このふたつの事例から見るとわかるように、詐欺は入り口で始まって、入金した時点で完了してしまっています。
騙し取る金が入金時には口座に入っているので、あとは返さないだけなのですから。
甘い言葉に騙されないで!
ですので、とにかくまずは甘い言葉に注意することです。
おいしい話は世の中にありません。自動売買のソフトにしても、初期投資を簡単に回収できるほどのソフトであれば、その企業が自分で使って儲けた方が得に決まっています。
世の中にそんなソフトが誕生すれば、そもそもFX取引自体が成立しなくなるでしょう。ですので、そんな自動売買ソフトはありえないのです。
そういったわかりやすい詐欺をちゃんと見極められれば、悪徳海外FX業者に欺されることはないでしょう。
絶対に口座開設してはいけない7つの海外業者
それではここで、我々日本人個人投資家の仲間を欺してきた、悪徳な海外FX業者を具体的な名称と共に紹介します。
ほかにもこういった業者はあるはずですが、まずはよく知られた7社をここでつるし上げたいと思います。
100%の顧客が騙されるわけではないのかもしれませんが、著しく信頼性が低いので、このFX業者7社では絶対に口座開設をしてはいけません。
1. IronFX
IronFXはキプロス証券取引委員会(CySEC)に金融ライセンスを登録している海外FX業者ですが、出金拒否が多く、欧州では訴訟沙汰も少なくないようです。
あまりにも個人投資家からの苦情が多かったこともあってか、CySECは2015年8月にIronFXの違法行為に関する実態調査を行っています。
そして、罰金の支払い命令を出していますから、なんらかしらの違法行為があったと見られます。
こういった信頼性の低いFX業者なので、日本人個人投資家は絶対にIronFXで口座開設をしてはいけません。
2. YoutradeFX
YoutradeFXは海外の口コミサイトでは出金拒否があるなど、非常に多くの悪評が聞かれます。
インド支社が閉鎖したようですが、その際も証拠金などは投資家に返還されていません。
例えば、
マイページのお問い合わせから問い合わせても、「送信されました」と送信完了画面が表示されるものの実際に送信された形跡がないのですよね。
自動返信メールもこないですし。
これは何か怪しいなと思い、今度は出金手続きをしてみました。
案の定、出金手続きができない!!!!
いやー焦りましたね。振込先の口座情報や出金額等々、色々入力していって最後に「この情報で送信します」というようなボタンを押しても
何も反応しないではありませんか!
その後も何度もお問い合わせフォームから問い合わせてみるも全く返信がありません。
自己資金の120万円がパーになったんです!!!
参考:ユートレードFXは出金できない詐欺会社!!
という当事者の体験談のように「YouTradeFX 詐欺」で検索すると非常に多くの情報が出てきます。
日本でコレほど多くの人が被害に合われていると考えると金融庁が乗り出してくる理由もわかります。
ライセンスに関してはYoutradeFXはモーリシャスを本拠とし、イギリスの金融サービス機構(FSA)とオーストラリア証券投資委員会(ASIC)から金融ライセンスを取得していると公表しています。
しかし、FSAの後継機関のイギリス金融行為監督機構(FCA)では、以前は認可されていたが、現在は金融サービス業者としてのライセンスは登録されていないとされています。
ASICはYoutradeFXに対して無免許業者であると警告を発しているので、危険な業者と見てかまいません。
口座開設はしてはいけません。
3. FXDD
FXDDは海外サイトにおいては出金拒否などの苦情がかなり多く寄せられるFX業者です。
出金拒否は悪徳業者の常套手段ですから、気をつけた方がいいですね。
また、外国の金融庁に高額な罰金を支払ったケースも多々あり、非常に危ない業者であることがうかがえます。
例えば、FXDDのサービス業務におけるISP(投資サービスプロバイダー)規則違反が投資サービス法16A条(B項SLC2.01)に違反したことで2.5万ユーロの罰金が課せられました。
NFA(全米先物業協会)にも350万米ドルにもおよぶ罰金を払っています。
口座開設するだけでもリスクがあるようですので、FXDDは避けましょう。
4. iFOREX
この業者は具体的な詐欺行為は不明ですが、その可能性が高いです。
というのは、FX業者として必要なライセンスを取得して運営されていたのですが、それが取り消されているのです。
まず、 iFOREXはハンガリーの金融サービス庁(FSA)からライセンスを取り消されています。
ですので、グループ会社がハンガリー国立銀行からライセンスを取得しているとしているらしいですが、ハンガリーではライセンスはFSAから受けなければなりません。
また、キプロス証券取引委員会(CySEC)からも罰金命令を受けているという情報もあります。
ですので、iFOREXは今後なんらかしらの重大な違反を犯し、顧客に対して詐欺行為を働くかもしれません。
5. FxPro(FXプロ)
FxProはここで紹介する7社の中で最も注意した方がいいかもしれません。
海外FX業者でたまに見かける日本向けのサービスも用意しているのですが、出金拒否などに関する苦情が非常に多いのです。
また、スプレッドが流動性の高い相場で急激に拡大するなど、アンフェアな環境も悪評です。
これはFxProがノミ行為にも似た操作が裏でできるとも言われ、一般的には透明性の高いNDD方式を採用するのですが、FxProはDD方式を採用している可能性があります。
不正操作を行える可能性がある上に出金拒否もあるのであれば、FxProは口座開設をする魅力は一切ありません。
6. SEVENFX
SEVENFXは東アフリカにあるイギリス連邦加盟国のセイシェル共和国に本拠を置くFXの業者です。
イギリスは金融の総本山ですから、ちゃんとしているような気がしますね。
実際、SEVENFXのウェブサイトでは「SARAH」という企業に運営され、金融ライセンスも取得していると発表されています。
しかし、セイシェル共和国では金融ライセンスは金融サービス機構(FSA)から発行されるのですが、FSAのサイトにはSARAHあるいはSEVENFXといった名称でのライセンス発行はありません。
つまり、SEVENFXはなんの認可も許可も受けていないFX業者ですので、何があるかわかりません。
そのリスクを考えれば、口座開設はするべきではありません。
7. High Trade FX
High Trade FXは社名通り、かなり大きな取り引きのできる海外業者になります。
レバレッジが最大で1000倍と、海外FX業者の中でもトップクラスの魅力を備えています。
ですが、怪しい点も多数あります。
まず、High Trade FXはモルディブ共和国にあるFX業者ではありますが、なんらライセンスの取得が確認できません。
それらしき記述があるのですが、詳細がわからないので信頼性に乏しいです。
「株式会社ワールド通商」を通して日本国内で出金できるとウェブサイト上に記載されているのですが、ワールド通商で検索すると商社らしき企業はありますが、前株ではありませんし、収納代行業者でこの社名を持つ企業は存在しません。
記載事項が確認できないことばかりなので信頼できませんから、口座開設は控えるべきです。
海外FX業者に騙されないためにおさえておきたい5つのポイント
日本国内のFX業者でもすべてが問題のない業者だとは限りません。
大手ならともかく、小さな名前も聞いたことのないような業者は注意が必要です。
日本に拠点のない海外FX業者ならなおさらです。
前章の代表的な7社の中には日本人向けの窓口を持った業者だってあるほどですから、日本語サービスのない業者はより気をつけなければなりません。
ただ、先にも書いたように、海外FXの詐欺行為は口座開設を呼びかける段階から始まっていると言っても過言ではありません。
ですので、最初に業者のホームページをしっかりと吟味し、可能であればその社名あるいはサービス名で日本語だけでなく英語でも検索して調べてみるべきです。
ここではそんな悪徳海外FX業者に欺されないための5つのポイントを紹介します。
1. 何らかのボーナスが豪華な業者に注意!
実例で最初に紹介したように、入会キャンペーンなどのキャッシュバックといった、なんらかのボーナスキャンペーンが異様なまでに豪華なときは注意が必要です。
キャッシュバックにおいては業者は利益を削って顧客にサービスをするわけですが、大手だって赤字にしてまでサービス提供をすることはありえません。
どんなボーナスにおいても運営できない水準で豪華な設定をしている場合はまず最初から支払う気がないと見てもいいでしょう。
もちろん、中には赤字でも、という業者もいるかもしれませんので、とにかく豪華なボーナスが用意されていたら、ちょっと警戒してください。
それから、ボーナスの豪華さもそうですが、支払い条件が緩い場合も注意です。
例えば口座開設に対して無条件でキャッシュバックをするとなれば、悪いことを考える人はたくさん人を集めて口座開設と解約を繰り返すでしょう。
そんなことをしたら、業者はすぐさま破綻してしまいます。
支払い条件はそういったことがないようにキャッシュバックするための条件を設定して、悪人から自社を守るものです。
ところが悪徳海外FXはとにかく人を集めるために条件を緩く設定します。
いくら悪人がやってこようが、入金させたら出金拒否をして返さないだけです。
ですので、条件についてもどんな設定になっているかを見てみると、その業者の善し悪しがわかるかと思います。
2. ライセンスを取得しているか確認を
悪徳海外FX業者の実例7社の大半が金融ライセンス関係になんらかしらの問題を抱えていました。
ですので、このライセンスの有無もまたその海外FX業者が詐欺的な行為をしているかどうかの判断をする指標になります。
各国の金融庁が投資家を不利益から守るために厳しい基準を設けて審査をしています。
もちろん日本でも金融庁がライセンスを発行しています。
厳密には日本の金融庁は日本のライセンスを持っていない海外FX業者は認めていませんが、個人投資家が自己判断で海外FX業者にて口座開設をすることを法的に制限はしていません。
業者の公式サイトに記載されているライセンス番号を鵜呑みにしてはいけない
金融ライセンスの有無は厳しい審査をクリアしていることで優良業者かそうでないかの指標にもなるわけですが、気をつけたいのは、業者のホームページにはライセンス番号などが堂々と記載されているのを鵜呑みにしてはいけないという点です。
必ずネットで検索して確認するべきです。
王道的な確認方法は、そのライセンスを発行した金融庁のサイトにアクセスして本当に存在するかどうかを見ることです。
金融庁のライセンス取得済みの悪徳業者にも注意
また、厄介なのは、ちゃんと金融庁のライセンスを取得しているのに悪徳業者であるかもしれないことです。
多くで問題のある業者はライセンスの取り消しや剥奪が起こりますが、その直前であればまだ正式なライセンスを保有している状態になります。
こういったこともありえますので、少なくとも日本語と英語検索で出金拒否などがあるかどうかを確認しておきましょう。
3. 運営歴はあるか?
その海外FX業者が信頼できるかどうかの判断材料に運営歴があります。
FX業者としてその国あるいはほかの国でどれくらいの運営歴があるかなどです。
特に日本人向けのサービスをどれくらい運営していたかをチェックするのもひとつです。
何年か運営していたとしたらおそらく問題はないと見てもいいかもしれません。
日本で展開していたら口コミサイトがたくさんあるので、悪い噂はすぐに広まります。
数年間、日本人向けに運営できているのだとすれば、そこそこに信頼性が高いかと思います。
もちろん優良な海外FX業者もあり、今回新たに進出したというケースもあるでしょう。
そうなると運営歴はゼロに近いです。
ですので、運営歴だけですべてを判断するのではなく、総合的にチェックをして判断するのがベストです。
ただ、新規に日本進出を果たしたのが優良海外FX業者だとしても日本人投資家の志向を理解していない場合もあり、そういった場合はいくらいい海外FX業者だといっても、投資家側として扱いづらさを感じるかもしれません。
ですので、運営歴チェックはやっぱり大切なのかなと思います。
4. 信託保全はしっかりしているか?
日本のFX業者は法令によってすべてが信託保全をしています。
数年前までは業者のセールスポイントに「全額信託保全」なんてありましたが、2010年に日本では全額信託保全は義務化されています。
この信託保全がしっかりと行われているかどうかのチェックも、海外FX業者が安全かどうかの確認にも当てはまります。
信託保全はなにも日本の金融庁だけのものではなく、他国でも行われることです。
ちゃんと業者と顧客の資産を分けることで、万が一破綻してもその国の法律で投資家の資産は守られ、ちゃんと返還されるはずです。
気をつけたいのは、国によっては全額信託保全を義務づけていない場合もあることです。
キプロスは日本と同じように義務化していますが、ほかの国では金融ライセンスを保有しているのに、信託保全がない場合もあります。
また、全額ではなく一部信託保全というのもありますし、分別保管という場合もあります。
分別保管の場合は業者が破綻した場合、高確率で資産は返ってきません。
仮に全額信託保全を謳っているとしても本当にその業者が信託保全を行っているかは、ライセンス同様に別途チェックする必要があります。
ホームページ上で謳っているだけで、実際にはなにも保全していないことも考えられます。
悪徳FX業者の大半はある程度金が集まったら計画倒産をしますので、信託保全は最初からする気はありません。
そうなればいずれにしたって資産は投資家には戻ってきません。
倒産しなかったとしても出金拒否をして返してはくれませんが、悪徳業者がわざわざ信託保全をすることはないでしょう。
ですので、信託保全されているかを確認することで、その業者がどんなところかを表してくれることでしょう。
5. スリッページや約定拒否が多い業者
詐欺的行為をする海外FX業者でなく日本の悪徳FX業者にも当てはまる話ですが、スリッページや約定拒否をする業者は注意が必要です。
特に混雑時はどの業者もサーバーの関係でスリッページが発生するものですが、それが異常なまでに拡大するケースです。
まず考えられるのは、なんらかのシステムを使ってわざとそのようにしているケースです。
ご存知のようにFX業者はスプレッドでも利益を得ていますから、スリッページを意図的に発生させることで自社の利益をコントロールするわけです。
一般的にFX業者は透明性の高いNDD方式というインターバンク直結型で運営するのですが、悪徳業者はDD方式(OTCとも呼ばれます)を好みます。
Dealing Deskのことで、要するに業者が自社で顧客のポジションを管理しています。
つまり、業者が自社で顧客の注文をコントロールできてしまうのです。
これでは公正な売買はできません。
表向きはNDD方式でも、実際にはDD方式であることもありますので、特に混雑時のどさくさにスリッページが増えたり、約定拒否が頻発したらその業者から離れるべきです。
ランセンスしっかり&信託保全ありで安全の優良海外FX業者おすすめ3選
ここまで読んでみて、海外FX業者に不安を覚えた方も少なくないでしょう。
ですが、何度も書いたように、すべての海外FXが詐欺をするわけではありません。
海外の金融庁の中には厳しい法律を施行しているところもあり、国外の個人投資家もしっかり守ってくれる法令があることもあります。
いずれにせよ、海外FXは日本の業者ではできない、魅力あるアグレッシブな売買が堪能できるメリットがあります。
例えばレバレッジですが、日本は現在は最大25倍のレバレッジですが、金融庁は10倍程度まで下げることを検討しているというニュースも流れています。
ますますつまらない投資になってしまうかもしれない中では今後、海外FXは伸びていくことかと思います。
ではそんなときに海外FX業者に欺されないためにはどうすればいいのかというと、やはり前章で紹介したようなポイントを押さえて自己判断をすることです。
また、優良で評判の業者を選ぶことです。
当サイトでも優れた海外FX業者を紹介しています。
30社を超える海外FX業者に対し、当サイトの独自の評価基準を設け、スプレッドや約定力、日本語サポート体制、金融ライセンス保有の有無などを調査し、5社を安心して紹介できると判定しました。
特にその中でも厳選した3社をここで紹介したいと思います。
1. XM
XMは当サイト以外でも評価が高い、信頼できる海外FX業者です。
2009年に設立され、本拠地はキプロスです。
信託保全を義務づけている金融国であり、日本語サポートも充実しています。
それでありながら追証なしですので、莫大な損失を抱えるという不安がありません。
日本の業者と比較してスプレッドがやや広いというデメリットはありますが、出金拒否というトラブルもありません。
ボーナスは最大50万円と大きいですが、現金キャッシュバックというよりは投資資金強化のためのものなので、無理な運営ではありません。
おそらく、今一番日本で人気の海外FX業者がこのXMになるでしょう。
詳細ページを見る
公式サイトを見る
2. Axiory
Axiory(アキシオリー)は中米にある国ベリーズのFX業者で、2013年設立のため、まだまだ若いことから日本では知名度は高くありません。
ですが、海外では大人気であり、海外FXを好む日本人個人投資家からは「XMを越える」という評価もあって人気が高まっています
新しい業者だからか、出入金には仮想通貨のビットコインも対応しています。
日本語サポートもありますし、追証なしで安心の業者です。顧客の保護の観点ではキプロスの法律などには劣りますが、その分スプレッドが狭い口座が用意できるなど、自由度は高いようです。
詳細ページを見る
公式サイトを見る
3. Land Prime
2013年に設立されたLand Primeも注目です。
ニュージーランドで認可されているので安心感がありますし、海外FXながら脅威の約定スピード0.035秒を誇ります。
体感ではクリックと同時と言ってもいいでしょう。
レバレッジ500倍の上に約定力が高いので、かなり魅力的です。
さらにLand Primeのポイントが高いのは、日本語サポートの充実です。
日本人がいるので、言葉はまったく問題ありません。
また、三井住友銀行なら日本国内の振り込みにも対応しているので、素早く入金できるのもメリットです。
詳細ページを見る
公式サイトを見る
まとめ
海外FX業者でFX取引を進める場合、日本のFX業者を選ぶのとは違った視点で注意を払う必要があります。
もし海外旅行に行く際に、その国のことをなにも下調べをせず、日本にいるのと同じ感覚で歩いていたら危険ですよね。
なにも起こらないかもしれませんが、重大な事件に巻き込まれるかもしれません。それと同じようなものです。
海外FXで資産運用をするメリットは、日本の規制から逃れ、積極的な売買ができる点です。
日本では25倍がせいぜいのレバレッジを、海外FXなら800倍を超える倍率で運用できます。
大きく取り引きできることだけでなく、投資家が用意する証拠金も少なくなるのがレバレッジを大きくかけることのメリットです。
海外FXもすべてが詐欺まがいのことをする業者ではなく、うまく利用することで魅力ある資産運用ができます。
そのためには事前にその業者がちゃんとしたところであるかを調べなければなりません。
海外にある以上、日本の法律で罰したり、投資家が守られたりはしません。海外FXを利用する場合は投資家自身の自己責任なのです。
その点をしっかり理解していれば、自ずとその海外FX業者がどんなところかをしっかりと調べなければならないことがわかり、コツさえ掴めれば海外FXでも詐欺に遭うことはありません。
海外FXにおける詐欺の手口は何度も書きますが、スタート地点で始まっています。
どうしても海外FXで取り引きをしたい投資家は、海外FXということで日本の業者とは違う警戒心を持って臨むことを忘れないようにしましょう。