海外FXのメジャーな入金方法の1つに「クレジットカード入金」があります。
XMを利用している、または利用しようと考えていて、クレジットカード入金が気になる方もいらっしゃるでしょう。
「そもそもXMはクレジットカード入金に対応しているの?」
「なぜか手持ちのクレジットカードで入金できない…どうすれば良いの?」
といった声を耳にすることが多いです。
そこで今回は、XMのクレジットカード入金のメリット・デメリット、注意点、入金できない原因やその対処方法などを全般的に紹介していきます。
この記事を読めば、XMにスムーズなクレジットカード入金ができるようになるので、ぜひ参考にしてください。
XMはクレジットカード入金に対応!気になるメリットとデメリットをチェック!
結論から言えば、XMはクレジットカードやデビットカードの入金に対応しています。
まずはクレジットカードで入金する、次の2つのポイントを紹介。
- メリット
- デメリットと覚えておきたい注意点
それではそれぞれの内容をみていきましょう。
クレジットカード入金で得られるメリットは2つ!
まずはクレジットカード入金で得られる、次の2つのメリットからみていきます。
- 手数料が無料
- 入金後即時反映される
それではメリットの詳しい内容をみていきましょう。
クレジットカード入金最大のメリットは手数料無料!
XMへの入金で最もメジャーなのは「銀行送金」です。
これは国内の銀行口座からXM取引口座へ送金するスタンダードな入金方法で、普段日常的に行っている銀行送金と同じ感覚で利用でき、分かりやすいのが特徴。
XMは銀行送金での入金手数料を無料(※)にしていますが、残念ながら振込手数料はユーザー負担となっています。
※入金額が10,000円未満だと、入金手数料980円が発生。
手数料が惹かれた金額がXM口座に反映されるので、入金額は10,000円以上が望ましい。
利用する銀行などの条件によって手数料は前後しますが、108~648円の振込手数料を負担しなくてはなりません。
しかしクレジットカードは入金額にかかわらず手数料無料となっているため、入金コストを気にしなくてもOK!
即時口座に反映されるスピーディーな入金が可能!
銀行入金は、銀行の営業時間内(平日15:00まで)に振り込み手続きを行うと、30分~1時間程度でXMの口座に反映されます。
営業時間外に手続きを行った場合は、翌営業日まで持ち越し。
これでも十分早いのですが、1分1秒が重要なFXの世界では、少し心もとない印象です。
一方クレジットカード入金は、カードのショッピング枠を使った入金方法になるため、基本的に即時反映されます。
すぐにトレードしたい人にとって、スピーディーな入金ができるクレジットカード入金は心強い味方になってくれるでしょう。
クレジットカード入金で考えられる4つのデメリット・注意点
クレジットカード入金はメリットばかりではなく、デメリットもあります。
具体的には次の4つ。
- 使える国際ブランドが限られる
- カード会社によって入金が弾かれる
- ショッピング枠以上の入金ができない
- 出金が少し手間
それでは各デメリットの詳細をみていきましょう。
使える国際ブランドは3つだけなので注意を!
XMに入金できるカードブランドは次の3つになります。
- VISA
- JCB
- Maestro
私達日本人にとって馴染みのあるVISAとJCBは特に問題ありません。
Maestroは日本で入手が難しいので選択肢から除外されます。
なお国際ブランドによって最低入金額が設定されているので覚えておいてください。
国際ブランド 最低入金額(円)
VISA 500
JCB 10,000
日本で人気の高い、次の3ブランドは入金に使えません。
- MasterCard
- ダイナースクラブ
- アメリカン・エキスプレス
まずはお手元のクレジットカードの国際ブランドを確認し、対応するカードか否かをチェックしてみましょう。
もし持っていなければ、新しくクレジットカードを作るか、クレジットカード入金以外の方法を選ばなくてはなりません。
国際ブランドが適合していても全てのカードが使えるとは限らない
VISA、JCBブランドのクレジットカードだからといって、全てが使えるわけではない点も注意しなくてはなりません。
しかも実際に試してみないと、使えるかどうかが分からないのもデメリットとなっています。
現状ネットで「使えた!」という報告が上がっているカードは次の3枚。
- UFJニコス
- エポスカード
- ジャパンネット銀行(JNB VISAカード)
これら以外のカードを使っている人は、入金できない可能性があるので考慮してください。
ただし該当するカードでも、実際に利用できるかは不明です。
まずは入金できるかどうかを試してみる必要があります。
もし利用できなければ、他カードを選ぶか、他入金方法に切り替えなくてはなりません。
使えないカードが増え続けている理由を考察
「以前は使えていたカードなのに、クレジット入金ができなくなったのはなぜ?」
XMを含めた、海外FX業者を利用している人たちから頻繁に挙がっている話題です。
実際、ここ数年で海外FXに入金できるクレジットカードはかなり減ってしまいました。
最大の理由はズバリ「現金に近いものを購入しているから」に他なりません。
クレジットカードを使った現金化(商品券、貴金属などを購入→売却して現金を得る)は大きな社会問題となっています。
ニュースなどで耳にしたことがある方も多いでしょう。
FXへのカード入金は「証拠金を購入する」ことに他ならないため、かなり現金化と近いものがあり、各カード会社が嫌がるのも納得。
手数料無料で、しかもほぼリアルタイムに反映される、便利この上ない入金方法なだけに、この流れは残念ですが、やむを得ないですね。
クレジットカードに設定されるショッピング枠を超えた入金ができない
ここまでに何度か紹介しているように、XMへのクレジット入金は、カードのショッピング枠を使って「証拠金を買う」イメージで行われています。
ご存知のとおり、クレジットカードは利用限度額が設定されていて、これを超える支払いは不可。
仮に上限額100万円のカードなら、最大で100万円までしか入金できません。
普段使っているカードで入金する場合、コンビニやスーパー、光熱費などの支払い分も考慮しなくてはならないため、実質はもっと入金額が絞られてきます。
先に入金して「いざ買い物をしようと思ったら限度額いっぱいだった…」とならないよう注意しましょう。
出金の仕組みが少し複雑。やや面倒な印象は拭えない
XMは原則「入金先と同じ出金先しか選べない」出金システムを採用しています。
クレジットカード入金を行った場合、入金額までの出金はクレジットカード、利益分は他の出金先…とやや面倒なことに。
例えばクレジットカードで50,000円入金し、利益が30,000円出て、トータル証拠金が80,000円になったとしましょう。
これを全てクレジットカード出金できれば手間はありませんが、残念ながら実際には…
クレジットカード出金:50,000円(入金と同額)
他出金(基本は国際銀行送金):30,000円(利益分)
で分けなくてはなりません。
どうしてこんな面倒なことになっているのかというと、マネーロンダリングや現金化対策を行わなくてはならないからです。
クレジットカードの不正利用で入金されたものを、そのまま不正利用社の口座に出金できてしまっては、違法な現金化がまかり通ってしまいます。
対策を取るには、入金先と出金先を同じにしておく必要がある、という理由です。
利益分を出金するメジャーな方法は国際銀行送金になりますが、こちらは最低出金額や手数料がネックに。
国際銀行送金の手数料をまとめると…
出金額 手数料
20,000円未満 2,000円
20,000円以上 無料
このようになります。
さらに銀行によって「受取手数料」が別途発生し、これはユーザーが負担しなくてはなりません。
出金額で受取手数料は増減しますが、おおむね4,000~5,000円を目処に考える必要があります。
出金コストを考えるなら、最低でも20,000円以上の利益が上がってから出金手続きを行うのがベターですね。
クレジットカードで獲得したポイントが失効されるケースが大半
クレジットカードのショッピング枠を使って入金しているため、金額に応じたポイントを獲得できます。
一見すると「入金でポイントがもらえるのはお得だ!」と思いがちですが…クレジットカード出金は「返金・返品扱い」となり、獲得したポイントが失効されるため注意しましょう。
そもそもクレジットカードには払い戻し機能はありませんよね。
「もうポイントを使っちゃった…」
「ポイントって返さなきゃいけないの?」
と心配することもあるでしょうが、その場合は「ポイント残高」がマイナス扱いになります。
マイナス分のポイントを獲得して、ようやくいつものように、ポイントを貯めて、使えるようになる、といった流れです。
残念ながらXMは、入金先(クレジットカード)に入金額分を出金してからでないと、利益分を出金できない仕様なので、ポイントの失効は避けられません。
XMの口座にクレジットカードで入金する手順のまとめ!
ここからはクレジットカードを使ってXMの口座に入金するまでの流れをみていきましょう。
次の5ステップで進めていきます。
- XMの会員ページにログイン→「資金を入金する」を選択
- 入金方法の中から「VISA」または「JCB」を選択(持っているクレジットカードに合わせる)
- 入金額(JPY)を入力→「入金」をクリック(最低入金額→VISA:500円、JCB:10,000円)
- カード情報の入力(名義人、カード番号、有効期限、CVV※カード裏面にある3桁のセキュリティコード)
- 入金リクエストの完了→XM口座に反映
なお金額を入力する際は、小数点第二位まで入力する必要があります。
仮に10,000円を入金するなら「10000.00」と入力しましょう。
たったこれだけで入金できるので、クレジットカードは本当に便利で楽ですね。
まとめ
今回はXMにクレジットカードを使って入金するメリット・デメリット、注意点、入金までの流れなどを紹介しました。
最後にもう一度おさらいすると…
- クレジットカード入金は手数料無料、即時反映で便利!手続きも簡単!
- 対応しているカード会社や国際ブランドが限られるため、どのカードでも使えるわけではない
- 出金ルールが多少複雑なので、シンプルな入出金を希望する人には不向き
の3つが挙げられます。
「XMにリアルタイムで入金する方法はないの?」
「クレジットカード入金が気になる…」
そんな方は、ぜひこの記事を参考に、クレジットカードを使ってXMの口座に入金してみてくださいね。